HOME目的から選ぶ >入退室管理

入退室管理

入退室管理

出入管理システムは、部門間のセキュリティや、作業現場の関係者以外の制限、施設利用の効率化対策、情報漏洩対策、異物混入防止対策などに導入されています。

例えば、工場・重要施設への入退室を管理し、セキュリティを保つことが出来ます。
セキュリティハウス岡崎では、セキュリティ度の必要性、履歴管理の有無などにより最適なシステムをご提案いたします。
施設・設備の機密度合いにより、様々なセキュリティレベルの設定を行い、安全で快適な環境作りにお役立て頂きます。

ACsmartシステム

通用口、オフィス出入口、サーバールーム、役員室などの個別入室制限に最適です。

「極力シンプルに。」「でも、将来管理する扉が増えるかもしれない。」というお客様に最適のカードシステムです。
今お使いのFeliCaカード(鉄道・コンビニ)や携帯電話(電子マネー機能付)が使えます。

誰が、何時に入室して何時に退室したかを自動的に記録します。
入室権限のない人が扉を開けようとしても扉は開きません。
機密情報を取り扱う部屋や新商品研究室、役員室などへの入室制限を行うことができます。

1扉スタンドアロンから16扉一元管理まで

スタンドアロン運用はもちろん、各コントローラとパソコンをLANで接続すれば最大16扉まで一元管理が可能です。
既設扉と増設扉の距離を気にしなくてもネットワークさえ繋がればOK。
扉の増設も1扉ずつ無駄なく行えます。

防犯カメラとの連動

フルハイビジョンカメラと連動すると、入退室者の映像を自動録画できます。

フルハイビジョンカメラは従来の38万画素のアナログカメラに比べて約6倍の高画素。
何か問題が発生した時に、鮮明な録画画像で確認することができます。